ピクチャーレールをつけたい!
今住んでいる住まいは主人の勤め先の社宅なのですが、なぜかほとんどのお部屋にピクチャーレールがついています。
最初は「社宅なのに珍しいー」と思っていましたが、住んでみてその意味に納得!
ピクチャーレールがあると「壁に何か飾りたい」とか「壁面を収納としても使いたい」とか思ったときでも、壁に穴を開ける必要がないんですよね。
社宅や賃貸のように原状回復が必要な住まいにこそ、あると便利な道具な気がします。
私もすっかりその使い勝手の良さに魅了されていて、新居にも絶対ピクチャーレ―ルを取り入れたいと思っています。
いくらマイホームだからって、すぐにあちこちの壁に穴を開けるのは抵抗があるし、模様替えだってしにくくなりますからね…
そこで、参考までに『ピクチャーレール』『飾る』『棚』などのワードで検索をしてみました。
こんな風に植物を飾ったり…
棚をつけたり…
世の中には、ちょっと特殊な、でも素敵な使い方をされてる事例もたくさんあるのですね(´ω`*)
(画像は検索で出てきたものをお借りしました)
うんうん。やっぱりピクチャーレールいいなー!!
床面のスペースがあまり取れない狭小住宅・・・壁や上部の空間も積極的に使っていかないとですよね(`・ω・´)(バランスや安全性への配慮は必要でしょうが)
レールくらいなら完成後にDIYでもなんとかできるかな!?とも思うので予算と相談ですが・・・下地の問題もあるし、今の内にどこにどんな風につけたいか、たくさん妄想しておこうと思います♪