**小さいながらも愛しい我が家**

2016年完成予定。建物価格1800万円以下(目標)、約27坪の小さなお家に込める思いを綴ります♪

間取り迷走中!

ずいぶんとご無沙汰しております...(^_^;)

 
実は最近、引越し後の就職を見据えてパソコンを習い始めた影響で、ブログを書く時間をなかなか作れずにいましたー。
今後もしばらくはゆっくり更新にはなるでしょうが、気が向いた時にでも見に来て頂けたら嬉しいです(*^^*)
 
 
さてそんな中、先週末に打ち合わせがありました。
本当はこの日に間取りを決定するつもりでしたが、タイトル通り…迷走しだしました(*_*)
今年の打ち合わせは残すところあと一回!!
その時までに考えておかなければならないのは
  1. リビング窓の障子のしまい方(壁ふかすか否か)
  2. ロフトへの階段を固定にするか否か
  3. 家族玄関兼土間スペースの広さ
 
今のところ、
1 については、壁をふかして障子を入れられた方が見た目はすっきりするけど掃除が大変そうだなぁ...ということで、そのまま壁に寄せる方法で考えています。
 
2 は 3 と関連があって、土間のスペースをどこにどれくらいとるかで1F⇄2Fへの階段位置が変わり、階段位置が変わるとリビングの大きさが変わり、リビングの大きさが変わると固定階段にするかしないかで部屋の圧迫感が変わり...となるので、3が決まらないと判断がつかない(>_<)
 
3は、私はメイン玄関と家族玄関が分かれてさえいれば良いのですが主人は自転車(2〜3台)も入れたいという希望があり、そのためにはかなりの大きさの土間が必要となるため…揉めております。笑
私としては、駐車スペースに物置みたいなのを置いてそこを自転車置場にするのでも十分だと思うんですけどね・・・。
特に我が家のように小さめなお家の場合、『用途の限られた部屋』に大きなスペースを取られるのは絶対、後々のストレスになると思うんですよね〜。
でも主人の数少ない希望でもあるので、悩みどころです。
 
 
そんな訳で、ほぼ決まったと思っていた間取りでしたが、場合によってはかなり変わりそうです(;´∀`)
なんとか主人も私も納得できる形に収められるよう、しばらくはアイディアを求めて図書館やネットを徘徊しようと思います~。
 
 
 大きなお家ならこんなことで悩むこともないんでしょうけどね~( ;∀;)

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村